AWS

DynamoDBにアクセスして書き込み等を行う

Perlからアクセスするのは面倒この上ない Perl5系でDynamoDBを良い感じに扱えるツールが無かったので、低レベルAPIを使ったアクセスを行った。 AWSのドキュメント API仕様 DynamoDB Low-Level API - Amazon DynamoDB Actions - Amazon DynamoDB エンドポイン…

psqlコマンドでRedshiftにSELECT文を流し、その結果をファイルに出力する

$ psql -h ホスト名 -p パスワード -U ユーザー名 -c "SELECT文" -A -F, > ./hoge.csv

Amazon EC2の設定関連

AWS

以前にも経験済みだが、今回改めてインスタンスを立ち上げる機会があったので、改めてメモ。 リージョンの変更 画面右上のアカウント名横にあるリンクをクリックして、地域を「Asia Pasific(Tokyo)」に変える。 Keyの作成 新しくKeyを作成すると、そのKeyが…

ネットワーク設定で冷や汗

サーバって怖いなぁ…

【Redmine】メールが飛ばない問題と、その解決策

先日、BitnamiのインストーラーでインストールしたRedmineに関するお話。 メールのテスト送信をしようと思って、 「管理→設定→メール通知」 と進んだ時に出たメッセージがコレ。 メールを送信するために必要な設定が行われていないため、メール通知は利用で…

Redmineをお手軽インストール

Bitnamiにインストーラーが置いてあるので、これを使えば簡単にインストール可能。 ※RedmineJPのダウンロードページにもリンクあり。

Subversionのインストール、その他諸々。

インストール yumでインストールした。 sudo yum install subversion Read Onlyエラー(でもコミットには成功する) Warning: post-commit FS processing had error 'attempt to write a readonly database'. ⇒リポジトリのディレクトリにあるrep-cache.dbがro…

Apacheのインストール後、ブラウザで確認できない現象

AWS

「サーバが見つかりませんでした」エラー発生 原因 80番ポートが解放されていなかった 対処 EC2の管理コンソール画面で「Security Groups」を選択 80番ポートを開放したいインスタンスにチェックを入れる ページ下段の「Security Groups」の「Inbound」タブ…

【EC2】SSHで接続するまでのメモ

AWS

InstanceのLaunch Regionがデフォルトで「US East」となっているが、「Asia Pacific(Tokyo)」に変更しておく。 USで作るとSSHでつないで作業したときにカクカクしたため。 Wizardに沿って操作していく中で、pemファイルが作られてダウンロードすることになる…