自然言語処理

第15回

第14回

第13回

第12回 情報検索

基本的な仕組み

第11回

情報抽出

  • 関係抽出
  • イベント情報抽出
  • MUC
  • ブートストラップ
  • Espresso
  • 関係のデータベース
    • DBpedia
    • Freebase
    • ディスタント・スーパービジョン

知識獲得

第10回 文脈の解析

  • 文、文章、節

結束性と一貫性

照応・ゼロ解析照応

  • 照応解析
    • Winograd schema challenge (WSC)
  • 間接照応
    • 例1「家を見つけた。屋根は白かった」(家と屋根)
    • 例2「りんごを買った。値段は100円だった」(りんごと値段)
    • 例3「りんごを買った。色はまだ黄色かった」(りんごと色)

談話構造解析

  • RST(修辞構造理論)
    • 衛星
    • 手がかり表現/談話マーカー 「なぜなら」「一方」
  • Penn Discourse Treebank (PDTB)

第9回

  • 格と意味役割
    • 述語項構造
    • 格文法
      • 深層格(意味役割)
  • PropBank
  • モダリティ
    • 意思
    • 事態
    • 話者の判断の確からし

第8回

構文的曖昧性の解消の手がかり

  • 形に対する手がかり
    • right association
  • 意味の手がかり
    • 選択制限
    • 優先的解釈:確からしい解釈を優先する

機械学習に基づく構文解析

  • 最大全域木
      • projective
      • non-projective
Non-projectiveな場合の依存構造解析
  • 対象
  • Chu-Liu-Edmonds法
    • 有向グラフによる表現
    • 貪欲法
Projectiveな場合の依存構造解析
  • 対象
    • 日本語、英語等
  • CKY法の活用

第7回

  • 依存構造表現
    • 非交差条件
      • 例外の例「銀閣寺のような,京都には名所が多い」
        • 銀閣寺のような」が「名所が」に係り,「京都には」が「多い」に係るので,この二つの係り受けが交差している
        • ちなみに「紅葉が京都は美しいと思う」は二重主語構文
  • 句構造表現
  • 構文の曖昧性
  • 文脈自由文法
  • CKY法

第6回

語の意味

同義性

多義性

第5回

品詞タグ付け

  • ”Time flies like an arrow.”
    • 光陰矢の如し
    • 時蝿は矢を好む
    • 時蝿は矢のようだ

第4回

第3回

第2回

第1回

  • 恣意的=必然性が無い
  • 言語は社会の慣習
    • お湯=hot water
    • 数え方(個、本、匹、体、羽、頭、…etc.)